学校ブログ
修学旅行
6年生の一番の思い出ができたでしょうか。
日光修学旅行。
2日目はあいにくの雨となってしまいましたが、歴史文化と自然にふれ、ホテルでの楽しいひと時を過ごした1泊2日。
それもあっという間に先週のこと。思い出を振り返り、次は音楽会へ…。
10月
折り返しの10月も気づけば半ばを過ぎました。
教育実習あり、調理実習あり、授業研究あり…。
1年生は国語「くじらぐも」で、音読劇を行いました。
教室に大きなくじらぐもがやってきて…お話の世界を楽しみました。
行ってきました 大貫海浜学園
15日(火)、16日(水)と5年生が大貫海浜学園に行ってきました。
1泊2日の宿泊体験。川口にはない海。
初めての体験は、戸惑いもあったようですが、楽しいこともたくさん。
貴重な経験になったようです。
応援ありがとうございました
心配だった雨も降らず、先週、無事運動会を開催することができました。
運動会明け、ちょっと日常が戻った感じです。
運動会に際しては、たくさんの温かい声援をありがとうございました。
また、保護者の皆様にご協力いただき、片付けも短時間で終えることができました。
感謝申し上げます。
頑張る子供たちの姿は、とてもすがすがしい!
運動会まぢか
急に涼しくなりました。
どの学年も、今週末の運動会に向かっています。
天気予報は…今日になって傘マークがついてきました…。
いやいや、降りませんように!できますように!
1年生、国語「くじらぐも」の学習。元気いっぱいに手を挙げる姿が見られました。
難しい!
9月も中旬を過ぎたというのに、とんでもない暑さ。
う~ん、今日も運動会練習はできないなぁ。
暑さ指数をにらむ毎日です。
今日は、3年生のベーゴマ教室がありました。
サマースクールの作品、夏休みの作品が掲示されています。
4年生の教室には習字作品「笑顔」…。心がけていきたいです。
運動会練習が始まっています
2学期1週間が過ぎました。
運動会に向けての練習が始まっています。
今朝は全体練習。入場と歌の練習。
暑い中でも、列を整えて元気に声を出し、頑張る戸塚っ子の姿がありました!
元気に過ごそう!2学期!!
2学期が始まりました。
今年はサマースクールが登校日(1学期)になったため、少しウォーミングアップができたでしょうか?
読み聞かせ、生き生きアート、勾玉づくりに家庭科「夏を涼しく」のSDGs学習…。
サマースクールから2学期へスムースにつなげられたかな?と思います。
行事・活動いっぱいの2学期、元気にいきましょう!!
学校公開ありがとうございました
先週末は、学校公開へのご参加、ありがとうございました。
また、引き渡し訓練でもお世話になりました。
暑い1日でしたが、おうちの人を迎えて張り切る子供たちの姿が見られました。
午後には、教室の扇風機の取り付けに多くの方々が来てくださいました。
暑い中、汗をかきながらの作業、本当にありがとうございました!
今日も暑い日になりましたが、おかげさまで早速、新しい扇風機を使うことができました。
朝の風景
今日は久しぶりの雨!校庭はびちょびちょ。
毎朝、植木鉢に水やりをする子供たちも今日はお休み。
2年生が育てている野菜、トマト、ピーマン、そして茄子が実っています。
3年生は、ひまわり、ホウセンカ、マリーゴールドかな?
もちろん1年生はアサガオです。どんどん生長していく様子を嬉しそうに報告してくれる子がいます。
生長のスピードはそれぞれ。大切に育てている姿がほほえましいです。
こんな字書いていない?
6年生、漢字の10問テストの確認です。
宿題の漢字練習を見て、教員がよくある間違いを子供たちに伝えていました。
「さて、どこが間違っている?」
「券」「勤め」「業績」の「績」…あるあるの間違い。意識できたでしょうか?
ミュージッククラブは、6年生が中心になってクラブを進めました。
4,5年生も6年生の指示をよく聞いて、合奏の練習に取り組んでいました。
クラスのキャラクターは?
5年生が学級活動でクラスキャラクターを決める話し合いをしていました。
さて、どんなキャラクターが誕生したのか?
これから、教室に飾られるでしょうか?楽しみです。
4年生はのこぎりと格闘していました。
離任式がありました!
数年ぶりの離任式です。
本年度は7名の教職員が転退職しました。
懐かしい先生方の姿に子供たちはウキウキでした。
最後に歌った校歌の歌声…とても明るく元気に響き渡りました。
1年生を迎える会
「1年生を迎える会」を行いました。
2~6年生が、学校のことをたくさん紹介してくれました。
1年生も、上手にお礼が言えて、元気な歌声を聞かせてくれました。
戸塚っ子694名、みんなで楽しい1年にしていきましょう!
令和6年度
新年度、ドタバタと過ぎた日々、気づけば、始業式・入学式からあっという間に2週間が過ぎ…。
1年生、朝の支度や手洗いの使い方、給食…ひとつひとつを覚え、少しずつ学校の生活が分かり始めているでしょうか?
新年度は、高学年でも様々な約束事や進め方を確認していきます。
様々なルールを守り、みんなが気持ちよく学習したり遊んだりできるように…。
来週からはゴールデンウィーク。そろそろ疲れがたまってきているころ。今週を元気に過ごし、休みには心身をリフレッシュしてたっぷりエネルギーを充電してくださいね。
ありがとうございました!!
令和5年度終了。
先週、金曜日、6年生が立派な姿で卒業していきました。
そして今日、修了式。
それぞれの学級で、たくさんの笑顔が広がっていました。
保護者、地域の皆様、この1年のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
足音
卒業の足音がどんどん大きくなってきました。
6年生、卒業式練習が進んでいます。
全員が元気に笑顔で巣立っていけますように。
先週、環境委員会がくすのきの周りに花を植えました。
木々の芽が膨らんで、校庭にはふきのとう、いぬのふぐり、水仙がさいています。
春です!
今日のメニューは「和」でした。
6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
どの学年もしっかりと声を出し、温かい発表で6年生との思い出を振り返り感謝を伝えました。
6年生、最後まで下級生のよきお手本でいてください。
こころづかい
年度末の授業参観・懇談会が終わりました。
6年生は「感謝の会」を行いました。
今月の生活目標は、「あいての気持ちを考えよう」。
朝会で担当教員が、宮澤章二さんの詩「行為の意味」を読んでお話ししました。
<こころ>は誰にも見えない けれど <こころづかい>は 見える。
<思い>は見えない でも <思いやり>はだれにでもみえる。
今年度ゴールが迫ってきています。
こころづかい、おもいやりを大切に、年度のゴールに向かいましょう!
ベーゴマ大会
3年生が地域の寿会の皆さんとベーゴマをしました。
総合の学習で、川口の特産、鋳物のベーゴマについて学んだきた子供たち。
ベーゴマを回すのもとても上手になりました。
音楽は、「音の重なりを感じて合わせよう」。
主旋律の歌と飾りの旋律の楽器を合わせ、旋律の重なりを感じ取って聴き合いました。
いつの間にか高音の歌声が大人っぽい発声となった子供たち。とてもきれいな声でした。
150周年 最後のお祝いの会
今日は最後の150周年行事として、お祝いの会、ボランティア感謝の会、警察音楽隊によるコンサートを行いました。子供たちには、記念誌と記念品が渡されました。長い期間をかけて、150年記念に係る様々な行事や記念誌作成・記念品準備等を進めてくださった実行委員の皆様、本当にお世話になりました。
第1部 お祝いの会では、実行委委員さん、地域の町会長さんにお話しいただいたり、旧校歌を聴いたり、今の校歌を斉唱したりしました。私からは、戸塚小の歴史について、パワーポイントを使ってお話しさせてもらいました。
第2部 ボランティア感謝の会では、子供たちがお世話になったボランティアの皆様にお手紙をお渡しし、感謝の気持ちを伝えました。
第3部 警察音楽隊コンサートは、2部にわかれて実施しました。吹奏楽とカラーガード隊の演技を楽しみました。吹奏楽の演奏にあわせ、元気いっぱいに校歌も歌いました。楽しいひと時でした。
本日をもって周年記念行事は終了です。戸塚小学校開校150年目に関わったたくさんの偶然の出会いに感謝します。
春へ…
連日の出張不在で更新ができず…!
暖かい今週、春!です。先週は雪に始まりましたが…。先週~今週の様子をお届けします。
まずは、雪遊び!それから、くすのき学級でうきうきスーパー開催。育てた野菜が盛りだくさん!!準備が大変だったことと思いますが、子供たちは笑顔でした。
幼稚園児・保育園児が1年生体験に来ました。1年生も、もうすぐお兄さん・お姉さんです。
4年生音楽では、琴・三味線・三線…日本の楽器の音色に触れていました。
3年生、図工を楽しんでいます。ベーゴマ回しもすごく上手になりました。
青空の中、三旗が気持ちよく翻っています。
届きました!
風がとても冷たいです!寒い~。でも、木々の芽は膨らんで、梅は花を咲かせました。
二月は梅、三月は桃、四月に桜…と思っていましたが、花が咲くのも早くなりました。
お待たせ!大谷翔平選手のグローブ届きました!!!
大切にどんどん使ってほしいと思います。約束を決めてから使用開始です。
今朝の体育朝会は大縄跳び。高学年が行いました。練習して記録アップを目指しましょう。
インフルエンザがはやっています。体調管理をよ~く行っていきましょう!
研究授業
先週末は、教職員の研修で研究授業が行われました。
1年生の国語です。
緊張している様子が見られ、それでも学習に向かう姿に成長が感じられました。
あと2か月ちょっとでもう2年生、お兄さん・お姉さんです。
4年生、跳び箱の授業。場の工夫をして台上前転に取り組みます。
自分の姿を録画を見て確かめ、改善に向かっています。
先週は、2年生の校外学習も。茨城自然博物館へ。グループ見学に挑戦してきました。
インフルエンザが流行っています。明日は2年生と3年生で学年・学級閉鎖があります。
教室ががらんとしています。寂しい!!体調管理、お願いします!
3学期 頑張っています!
3学期、1週間がたちました。
寒さに負けず、元気いっぱいに外遊びをしている子供たち。
今日はショートの避難訓練も行われました。スタートから震災に見舞われた令和6年ですが、1年の締めくくりは笑顔でいられたらと思います。短い3学期、やるべきことにしっかり取り組んで、進級・進学へ向かいます。
アルファベットで文字遊びをしよう
4年生の外国語活動の授業。
友達とアルファベットクイズを出し合いました。
もう、こんなに英語に親しめているんだ…と感心してしまいます。
会話をしながら、アルファベットクイズを出し合う子供たち…。
はっきりした声、笑顔、アイコンタクト、それから身振りも入れながら、英語でのコミュニケーションを楽しんで学んでいました。
今学期は今週で終わり。それぞれの学級で、最後までしっかりと学習に取り組みます。
☆本日のメニュー
ごはん 牛乳 大根と小松菜の味噌汁 アジフライ もやしのサラダ
☆昨日のメニュ
ごはん 牛乳 きのこのそぼろ汁 鶏のから揚げ オレンジ
今学期の給食は明日までです。
保育園児学校見学
保育園の園児たちが、小学校の見学に来ました。
1年生の教室に入り、国語の学習の様子を見ています。
かわいい園児を前に、1年生もお兄さん・お姉さんらしく、かっこいい姿を見せていました。
もうすぐ1年生、そしてもうすぐ2年生!
3年生は図書室で「食べ物のひみつおしえます」の学習中。
自分が選んだ食べ物についての説明文を書く学習です。
くすのき学級のみんなが、手作りの素敵なリースを届けてくれました!
校長室前に飾り、クリスマス気分を楽しみます!!
☆本日のメニュー
みんな大好きカレーライス 牛乳 温野菜サラダ プルーン
※写真を撮りそびれてしまいました…。
ブルドックソース
ブルドックソースの川口工場が閉鎖することになり、長い間おせわになった川口へ工場より感謝を伝えたいと、市内の小中学校児童生徒にソースが寄贈されました。
とんかつソースとウスターソース1本ずつ。本日児童に配付しました。
工場見学やお料理教室で川口の小学生をたくさん受け入れてくれた工場です。
昨日は、歯の健康集会が行われ、健康委員会が発表しました。
「朝の歯磨きは朝食前?それとも朝食後?」
多くの子が「朝食後」に手を挙げていました。答えは「朝食前」。驚きの声が上がりました。
集会を通して一つ知識が増えました。自分の歯、大切にしていきましょう!
☆本日のメニュー
子供パン 牛乳 野菜のクリームシチュー ミートボールのトマトソースがけ
ブロッコリーと根菜のサラダ
☆昨日(12日)のメニュー
ごはん 牛乳 めった汁 ニギスの磯辺米粉フライ 治部煮 ※「めった汁」はさつまいも入りの具だくさんの豚汁 「ニギス」は石川県でなじみ深い魚 「治部煮」には、金沢特産の「すだれ麩」がはいっています。
ベーゴマ大会
2学期も残すところあと2週間となりました。
廊下には、子供たちの素敵な手作りリースが飾られています。
先週末は、3年生がベーゴマ大会を行いました。
郷土資料館の先生、ベーゴマチャンピオンの先生と対決をして勝った子も!
3学期の総合の学習では、さらにベーゴマについて調べていくようです。
予告なしの避難訓練も行いました。いざという時のために、自分で自分の命を守るために…。
☆本日のメニュー
ごはん 牛乳 中華風はるさめスープ スタミナ焼肉 ミニトマト
プログラミング学習
6年生が、ドロンを活用したプログラミング学習に挑戦。
講師の先生に教わりながら、自分たちでプログラミングを行いドローンを飛ばしました。
日本語とことば・きこえ教室の学習風景です。それぞれの課題に一生懸命取り組んでいる姿が見られます。
昨日、6年生は調理実習を行いました。なかなかの出来栄え。家でも調理してみてください!
☆本日のメニュー
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 ぎょうざ 中華サラダ
☆昨日のメニュー
鶏ごぼうごはん 牛乳 呉汁 さばの塩こうじ焼き
往復持久走記録会
今日は、往復持久走記録会。
初めての試み…。記録は伸びたかな?頑張りました!!!
☆本日のメニュー
きつねうどん 野菜のかき揚げ 小松菜のサラダ 牛乳
学習の一コマ
3年生の算数は、少人数で行われています。
今日ははかりで重さをはかっていました。
健康のために清潔にすることは大事…。同じく3年生では、実習生による保健の学習も行われていました。
昨日で学期末授業参観・懇談会が終わりました。いくつかの授業では、保護者の皆様にも参加いただきました。
お忙しい中、学校にお越しいただきありがとうございました。
☆本日のメニュー
ごはん 牛乳 高野豆腐のそぼろごはん 白玉のっぺい汁 厚焼きたまご
ラケットベースボール
現在、戸塚小学校には3名の教育実習生が来ています。
今日は1名の実習生が、体育の研究授業を行いました。
ラケットベースボール。明るい雰囲気の中で、楽しんでゲームを行う子供たちの姿がありました。
☆本日のメニュー
ごはん 牛乳 たまねぎの味噌汁 鶏の照り焼き わかめのサラダ
学校保健委員会
「みんなで考え、みんなで学ぼう!~個人情報・文字のコミュニケーション・スマホの使い方~」
本日の学校保健委員会は、5,6年生全員を対象に、ネットアドバイザーの先生から講話をいただきました。
SNSはとても便利なもの。どんなことがどのように危険なのかをしっかりと知ったうえで、正しく自分や周囲の人が幸せであるように使っていきたいもの。熱心に話に耳を傾ける高学年でした。
図工の学習の後に、床に散らばったごみをしっかり掃除している2年生の姿がありました。
今日はTSSの皆さんに、6年生が書きぞめの指導をいただきました。
☆本日のメニュー
はちみつパン 牛乳 ラビオリスープ メンチカツ ボイルキャベツ
図書委員会発表
今朝の児童集会は図書委員会の発表。
先月の読書月間の取り組み発表がありました。
1年2組、4年3組、そして3年1組が、表彰されました。
読書月間は終わりましたが、読むことを習慣にしていきたいです。
校長室読書貯金では、毎日子どもたちの読書貯金が集まっています。
読むこと、楽しもう!
書きぞめはじまる!
書きぞめの練習が始まりました。
3年生は初めて。用具の準備、使い方から始まります。
今日は、ゲストティーチャーとしてTSSの方々に、3年生・5年生がご指導いただきました。
心を落ち着けて、のびやかな文字を…!
☆本日のメニュー
ごはん 牛乳 さつまいもと豆腐の味噌汁 白ごまつくね こまツナ炒め
なでしこコンサートありがとうございました!!
なでしこコンサート、無事終了しました。
たくさんの皆様にご鑑賞いただき、ありがとうございました。
子供たちみんなで作り上げた音楽、お楽しみいただけたでしょうか?
なでしこコンサートに向けて
なでしこコンサートに向けて、体育館での練習が始まりました。
聞こえてくる楽器の音色が、どんどん心地よいものになってきています。
校庭では、ハードル走が行われています。
☆本日のメニュー
ごはん 呉汁 いかのねぎしょうがソース さといものうま煮 牛乳
遅くなりましたが…先週、6年生が修学旅行に行ってきました!2日間、天気に恵まれ、自然と文化にたくさん触れる
ことができました。
4年生福祉スポーツ体験
気付けば、運動会からもう10日。今は、音楽会に向けて練習の音が響いています。
4年生が福祉スポーツ体験を行いました。シッティングバレーボールです。
市内在住、パラリンピック日本代表選手の方にお話をしていただいたり、シッティングバレーボールを教えていただいたりしました。コートネーム、グルクンさんの明るい姿と初めての体験に、子供たちは引き込まれていました。
☆本日のメニュー
のっぺい汁 白ごまつくね うの花炒め煮 ごはん 牛乳
おもちゃの作り方
2年生 説明文「馬のおもちゃの作り方」で学んだことを生かして、おもちゃの作り方の説明文を書く学習をしています。
順序に気を付けて、読む人がおもちゃを作れるようにするためには、何が書かれていなければいけないか…。
一生懸命学習しています!
☆10月4日の給食メニュー
黒パン コーンポタージュ ツナポテトコロッケ キャベツソテー 牛乳
☆本日のメニュー
ごはん 大根の味噌汁 豚肉の生姜焼き さけとじゃこのふりかけ
9月最終週のいろいろ
10月を迎えました。
9月最終週の様子です。授業研究、運動会全体練習、4年生はアイマスク体験を行いました。
1年生図工の色水づくり。おいしそうな色の水がたくさんできました。
☆本日のメニュー
秋の香りご飯 せんべい汁 きんぴらハンバーグ 牛乳
運動会に向けて
本日の児童集会は、児童会からのいじめをなくす取り組みについて、運動委員会から行進のポイント、音楽委員会から運動会の歌「ゴーゴーゴー」の3本立て。
運動会に向けて学年の練習もずいぶん仕上がってきたようです。
4年生はっ心を落ち着けて書写の学習をしていました。
☆本日のメニュー
とふのこのそぼろごはん 僧兵汁 太刀魚のフライ 青梅ゼリー 牛乳
※和歌山県の郷土料理でした
行ってきました、大貫海浜学園!!
9月21日(木)、22日(金)と、5年生が大貫海浜学園にいってきました。
4年ぶりに宿泊再開です。今年度は1泊のみ、慌ただしさはありましたが、子供たちは「もっと泊まりたい」との思いを持てる生活を送ることができました。
風が強く、存分に貝殻を見つけることができず残念でした…。でも、波の音が聞こえる場所で自分の役割を果たし、友達と笑いあって、充実した1泊2日になりました。
運動会練習5年生 & なでしこ祭り
5年生はあさってから、1泊2日で大貫海浜学園へ出かけます。
持ち物準備はできているかな?体操着も荷物に詰めたことでしょう。今日の体育は動きやすい私服です。
ハードな表現で、筋肉痛の子もいるようです。
☆本日のメニュー
キャロットピラフ オニオンスープ 焼ウインナー 彩りソテー 牛乳
16日のなでしこ祭りの様子です。
暑い中、たくさんの方にご参加いただきました。企画・運営を進めてくださった実行委員会・PTA・おやじの会の皆様、温かい150周年を作ってくださいましてありがとうございました。
明日は、なでしこ祭り
150周年実行委員会のみなさんが、明日のなでしこ祭りの準備をしてくださっています。
戸塚の歴史が、次々と渡り廊下に展示されていきます。
忙しく作業を進めてくださっている姿に、頭が下がります。
3連休を迎えます。
インフルエンザ、コロナ感染が広がってきています。運動会練習の疲れもたまっていることでしょう。
ゆっくり体調を整える休みにしてください。
☆本日のメニュー
肉みそラーメン 牛乳 春巻き オレンジ
花壇整備
委員会活動。TSSとPTA緑化部の皆様のご協力をうけながら、環境委員会が正門前の花壇の花植えを行いました。
2年生の表現練習、上から見ると…こんな感じでした!
☆本日のメニュー
けんちん汁 ごはん 鶏の照り焼き ひじきの五目煮 牛乳
車いす体験 9月13日(水)
4年生の福祉体験学習です。
車いすでの移動を通して、バリアフリーの必要性を感じたことでしょう。
応援団練習も熱が入っています。
☆本日のメニュー
子供パン ミネストローネ さけフライ 枝豆のサラダ コーヒー牛乳
表現練習
校庭での表現練習が始まりました。
3年生は隊形変化・立ち位置の確認です。
少しずつ表現が仕上がっていくのが、とても楽しみです。
今週末は「なでしこ祭り~150anniversary~です。
実行委員会の方々が、本当によく準備を進めてくださっています。
祭り当日に写真等の展示をするための手作り掲示板が、渡り廊下に設置されました。
☆本日のメニュー
ごはん なめこ汁 白ごまつくね 小松菜のサラダ 牛乳
運動会に向けて
大きな行事、運動会に向けての練習が始まっています。
フレッシュタイム…運動会を盛り上げようと練習に励む応援団です。
☆本日のメニュー
鶏ごぼうごはん 冬瓜汁 さばの辛味焼き 牛乳
1週間
2学期が始まり1週間。
本日は台風。予報とにらめっこしながらの1日になりました。
登下校のご協力、ありがとうございました。
昨日、1年生は詩の暗唱をしていました。
昨日の給食メニューは
マーボー豆腐 しゅうまい ミニトマト ごはん 牛乳
本日は、わかめうどん 豚肉のレモン風味 大根サラダ 牛乳
でした。本日の給食写真はありません…。
6年生は理科で、月の形の見え方が変わることを、モデルを使って観察確認しています。