学校ブログ
修学旅行
6年生の一番の思い出ができたでしょうか。
日光修学旅行。
2日目はあいにくの雨となってしまいましたが、歴史文化と自然にふれ、ホテルでの楽しいひと時を過ごした1泊2日。
それもあっという間に先週のこと。思い出を振り返り、次は音楽会へ…。
10月
折り返しの10月も気づけば半ばを過ぎました。
教育実習あり、調理実習あり、授業研究あり…。
1年生は国語「くじらぐも」で、音読劇を行いました。
教室に大きなくじらぐもがやってきて…お話の世界を楽しみました。
行ってきました 大貫海浜学園
15日(火)、16日(水)と5年生が大貫海浜学園に行ってきました。
1泊2日の宿泊体験。川口にはない海。
初めての体験は、戸惑いもあったようですが、楽しいこともたくさん。
貴重な経験になったようです。
応援ありがとうございました
心配だった雨も降らず、先週、無事運動会を開催することができました。
運動会明け、ちょっと日常が戻った感じです。
運動会に際しては、たくさんの温かい声援をありがとうございました。
また、保護者の皆様にご協力いただき、片付けも短時間で終えることができました。
感謝申し上げます。
頑張る子供たちの姿は、とてもすがすがしい!
運動会まぢか
急に涼しくなりました。
どの学年も、今週末の運動会に向かっています。
天気予報は…今日になって傘マークがついてきました…。
いやいや、降りませんように!できますように!
1年生、国語「くじらぐも」の学習。元気いっぱいに手を挙げる姿が見られました。
難しい!
9月も中旬を過ぎたというのに、とんでもない暑さ。
う~ん、今日も運動会練習はできないなぁ。
暑さ指数をにらむ毎日です。
今日は、3年生のベーゴマ教室がありました。
サマースクールの作品、夏休みの作品が掲示されています。
4年生の教室には習字作品「笑顔」…。心がけていきたいです。
運動会練習が始まっています
2学期1週間が過ぎました。
運動会に向けての練習が始まっています。
今朝は全体練習。入場と歌の練習。
暑い中でも、列を整えて元気に声を出し、頑張る戸塚っ子の姿がありました!
元気に過ごそう!2学期!!
2学期が始まりました。
今年はサマースクールが登校日(1学期)になったため、少しウォーミングアップができたでしょうか?
読み聞かせ、生き生きアート、勾玉づくりに家庭科「夏を涼しく」のSDGs学習…。
サマースクールから2学期へスムースにつなげられたかな?と思います。
行事・活動いっぱいの2学期、元気にいきましょう!!
学校公開ありがとうございました
先週末は、学校公開へのご参加、ありがとうございました。
また、引き渡し訓練でもお世話になりました。
暑い1日でしたが、おうちの人を迎えて張り切る子供たちの姿が見られました。
午後には、教室の扇風機の取り付けに多くの方々が来てくださいました。
暑い中、汗をかきながらの作業、本当にありがとうございました!
今日も暑い日になりましたが、おかげさまで早速、新しい扇風機を使うことができました。
朝の風景
今日は久しぶりの雨!校庭はびちょびちょ。
毎朝、植木鉢に水やりをする子供たちも今日はお休み。
2年生が育てている野菜、トマト、ピーマン、そして茄子が実っています。
3年生は、ひまわり、ホウセンカ、マリーゴールドかな?
もちろん1年生はアサガオです。どんどん生長していく様子を嬉しそうに報告してくれる子がいます。
生長のスピードはそれぞれ。大切に育てている姿がほほえましいです。
こんな字書いていない?
6年生、漢字の10問テストの確認です。
宿題の漢字練習を見て、教員がよくある間違いを子供たちに伝えていました。
「さて、どこが間違っている?」
「券」「勤め」「業績」の「績」…あるあるの間違い。意識できたでしょうか?
ミュージッククラブは、6年生が中心になってクラブを進めました。
4,5年生も6年生の指示をよく聞いて、合奏の練習に取り組んでいました。
クラスのキャラクターは?
5年生が学級活動でクラスキャラクターを決める話し合いをしていました。
さて、どんなキャラクターが誕生したのか?
これから、教室に飾られるでしょうか?楽しみです。
4年生はのこぎりと格闘していました。
離任式がありました!
数年ぶりの離任式です。
本年度は7名の教職員が転退職しました。
懐かしい先生方の姿に子供たちはウキウキでした。
最後に歌った校歌の歌声…とても明るく元気に響き渡りました。
1年生を迎える会
「1年生を迎える会」を行いました。
2~6年生が、学校のことをたくさん紹介してくれました。
1年生も、上手にお礼が言えて、元気な歌声を聞かせてくれました。
戸塚っ子694名、みんなで楽しい1年にしていきましょう!
令和6年度
新年度、ドタバタと過ぎた日々、気づけば、始業式・入学式からあっという間に2週間が過ぎ…。
1年生、朝の支度や手洗いの使い方、給食…ひとつひとつを覚え、少しずつ学校の生活が分かり始めているでしょうか?
新年度は、高学年でも様々な約束事や進め方を確認していきます。
様々なルールを守り、みんなが気持ちよく学習したり遊んだりできるように…。
来週からはゴールデンウィーク。そろそろ疲れがたまってきているころ。今週を元気に過ごし、休みには心身をリフレッシュしてたっぷりエネルギーを充電してくださいね。
ありがとうございました!!
令和5年度終了。
先週、金曜日、6年生が立派な姿で卒業していきました。
そして今日、修了式。
それぞれの学級で、たくさんの笑顔が広がっていました。
保護者、地域の皆様、この1年のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
足音
卒業の足音がどんどん大きくなってきました。
6年生、卒業式練習が進んでいます。
全員が元気に笑顔で巣立っていけますように。
先週、環境委員会がくすのきの周りに花を植えました。
木々の芽が膨らんで、校庭にはふきのとう、いぬのふぐり、水仙がさいています。
春です!
今日のメニューは「和」でした。
6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
どの学年もしっかりと声を出し、温かい発表で6年生との思い出を振り返り感謝を伝えました。
6年生、最後まで下級生のよきお手本でいてください。
こころづかい
年度末の授業参観・懇談会が終わりました。
6年生は「感謝の会」を行いました。
今月の生活目標は、「あいての気持ちを考えよう」。
朝会で担当教員が、宮澤章二さんの詩「行為の意味」を読んでお話ししました。
<こころ>は誰にも見えない けれど <こころづかい>は 見える。
<思い>は見えない でも <思いやり>はだれにでもみえる。
今年度ゴールが迫ってきています。
こころづかい、おもいやりを大切に、年度のゴールに向かいましょう!
ベーゴマ大会
3年生が地域の寿会の皆さんとベーゴマをしました。
総合の学習で、川口の特産、鋳物のベーゴマについて学んだきた子供たち。
ベーゴマを回すのもとても上手になりました。
音楽は、「音の重なりを感じて合わせよう」。
主旋律の歌と飾りの旋律の楽器を合わせ、旋律の重なりを感じ取って聴き合いました。
いつの間にか高音の歌声が大人っぽい発声となった子供たち。とてもきれいな声でした。